Googleの生成AI「Gemini」と「Bard」の違い?ChatGPTと比較

PR
Googleの生成AI「Gemini」と「Bard」の違い?ChatGPTと比較
この記事は約5分で読めます。

速報なので端的にまとめています。

最近話題のGoogleの生成AI「Gemini」、以前「Bard」が話題を呼んでいたが違いとはなにかChatGPTも交えて比較

Googleの生成AI

Bardとは

2023年3月頃にGoogleがリリースした生成AIが「Bard」です。

ChatGPTよりも遅れてリリース(ベータ版として試験運用を)していましたね。

このあたりが主な機能でした。アップデートで画像のアップロードも追加していました。

  • 質問の回答
  • 文章を生成
  • 翻訳
  • コード生成

Geminiとは

Bardから改名されたGoogleの生成AIです。

以前ベータ版の頃は、「Bard」でしたが、Geminiに名称変更しています。

また、AIのモデルが変化しています。

その結果、Bardのときよりも精度が向上しています。パワーアップということですね!

URLもリダイレクトでgeminiに飛ばされますね!

https://bard.google.com → https://gemini.google.com/

2024.02.08
Bard が Gemini になりました
更新内容: Gemini では、Google AI に直接アクセスすることができます。従来の機能は引き続き利用可能で、今後は Gemini としてさらに使いやすく進化していきます。また、注意をそらす視覚要素を減らし、読みやすさを向上させ、操作をシンプルにするために UI もアップデートしました。
理由: Google では、誰もが Google AI に直接アクセス可能になるよう取り組んでいます。今週から、対象の国と言語のすべてのユーザーに、Google の最も高性能な AI モデルをご利用いただけるようになりました。この取り組みをよりよく反映するために、Bard の名前を Gemini に変更しました。

Geminiリリースの更新内容から引用

Gemini

Geminiは、Google AIが開発した最先端のマルチモーダル生成AIモデルです。テキスト、画像、音声、動画、コードなど、複数のデータタイプを理解し、処理することができます。

Geminiの特徴

  • マルチモーダル性: テキストだけでなく、画像や音声、動画も理解することができ、より自然で人間らしいやり取りが可能です。
  • 高精度な情報処理: 膨大なデータに基づいて処理を行い、高い精度で情報を提供します。
  • 創造的なコンテンツ生成: 詩、コード、台本、音楽作品、メール、手紙など、様々な形式のクリエイティブなコンテンツを生成することができます。
  • 高度な推論能力: 複雑な概念や問題を理解し、論理的に推論することができます。
  • 最新情報の保持: Bardよりも新しい情報に基づいて回答します。
  • 翻訳精度: 高精度な自然な翻訳を提供します。
  • その他: コード生成、スケジュール管理、リマインダー設定、検索など、様々な機能を搭載しています。

Gemini Ultra、Gemini Pro、Gemini Nanoなどモデルがありますが、更新が早く日々状況が変わるので専門家でなければ、あまり細かく追わなくて良さそう。

特にすごいと思ったのが、回答結果にある表をGoogle スプレッドシートにエクスポートができるということ、これができると使い方も大きく変わってきますね!!

BardとGeminiとChatGPTの違い?気になる料金比較

できることは、違うが料金は似ていますね。

有料で使えるGPT4oも爆速と思いますが、

無料で使えるGeminiもそこそこ爆速でした。これありかもしれない。

項目BardGeminiChatGPT
情報保持期間半年ほど前最新2023年5月
(現在)
料金設定無料無料プラン
・Gemini Nano使用
・情報検索、文章生成、翻訳などの基本的な機能のみ利用可能
・画像生成、音楽作曲、3Dモデル生成などの高度な機能は利用不可
・個人利用のみ可能
有料プラン(Gemini Advanced)
月額2,900円(税込)※ 今は最初の2 か月は ¥0
Gemini Proという中規模なモデルを利用可能
・無料プランに加え、画像生成、音楽作曲、3Dモデル生成などの高度な機能を利用可能
Google One AI Premiumプランに加入することで利用可能
・個人利用とビジネス利用の両方可能
無料プラン(ChatGPT Free)
・情報検索、文章生成、翻訳などの基本的な機能のみ利用可能
・画像生成などの高度な機能は利用不可
・個人利用のみ可能
・トークン制限あり
・商用利用は禁止
有料プラン(ChatGPT Plus
月額20ドル(約3,000円)
・無料プランに加え、画像生成などの高度な機能を利用可能
・商用利用可能
API料金未調査未調査未調査
WEBページリンク
スケジュール管理
リマインダー設定
音声入力
【ChatGPT入門】プロンプト入力の基礎学習で作業効率が上がる
【初心者向けにChatGPT入門】プロンプト入力、プロンプトエンジニアリングの基礎を知ることで、自分で考えながら応用して効率の良い質問を作れるようになります。今よりChatGPTが楽しくなるかも
【賃貸にスマートロック】玄関におすすめ後付け可能な鍵比較5選
賃貸でも玄関の鍵にスマートロックを後付けすることが可能です。スマホで楽々解錠、急な来客や彼氏彼女に合鍵シェアっておしゃれですね。徹底的に調べて厳選比較しました。【賃貸OK】ITエンジニアがおすすめする賃貸でもできるスマートハウス化計画!
需要の高い人気プログラミング言語&フレームワーク【将来性】
数多くの種類の言語からプログラミング初心者にもエンジニアのキャリアアップにも最適な将来性の高い人気のプログラミング言語とおすすめフレームワークを紹介!特に需要の把握はスキルアップと年収に直結です。ガチで必要な全ての選択肢の答えがここに
退職代行の金額相場・運営業者の比較選び方!厳選おすすめ解説
退職代行ってどうなのか?いくらか調べてみてわかってきたことがありました。知らないと損な料金相場やサービス、運営業者の違いについて比較紹介。結論、求める退職方法によって選ぶべき退職代行業者の種類が変わります!モームリなら選定の判断基準がここにあり
PR
PR

コメント

タイトルとURLをコピーしました